平成29酒造年度に製造された清酒を全国的に調査研究することにより、製造技術と酒質の現状及び動向を明らかにし、もって清酒の品質及び製造技術の向上に資するとともに、国民の清酒に対する認識を高めることを目的としています。
現在、全国規模で開催される唯一の清酒鑑評会であり、製造技術と品質の向上に果たす役割は極めて大きいものがあると考えています。
-
出品点数:850点
-
予審
審査日:平成30年4月24日(火)〜 26日(木)の3日間
-
決審
審査日:平成30年5月8日(火)〜 9日(水)の2日間
-
審査結果
入賞酒:421点(成績が優秀と認められた出品酒です。)
金賞酒:232点(入賞酒のうち特に成績が優秀と認められた出品酒です。)
平成29酒造年度全国新酒鑑評会 入賞酒目録
【注意事項】
- 「平成29酒造年度全国新酒鑑評会 入賞酒目録」は、PDFファイルとなっております。
ファイルは、マウスの右ボタンをクリックし、『対象をファイルに保存』を選択して、パソコンに保存した後に閲覧するようにして下さい。
- アクセスが混み合うと、ファイルが開けない、パソコンにファイルの保存ができないなどの症状が発生する場合がございます。
その様な症状が発生した場合は、下の予備1又は予備2を御利用いただくか、しばらくしてから、再度、アクセスを行ってください。
平成29酒造年度全国新酒鑑評会 入賞酒目録 [予備1] ※上のファイルと同じものです。
平成29酒造年度全国新酒鑑評会 入賞酒目録 [予備2] ※上のファイルと同じものです。 |
|