第38回 研究所講演会
下記の日程で、第38回独立行政法人酒類総合研究所講演会を開催いたしました。
- 日時
- 平成14年10月15日(火)13:00~17:00
- 会場
- 北区北とぴあ・つつじホール(東京都北区王子1-11-1)
- 参加者
- 113名
プログラム
内容 |
---|
1.「酒類総合研究所この一年」 酒類総合研究所理事長 岡崎 直人 |
2.「クリプトコッカスsp. S-2由来リパーゼの諸性質」 環境保全研究室長 家藤 治幸 |
3.「麹菌ゲノム解析の現状とその利用」 微生物研究室長 秋田 修 |
4.「酒類に関する消費者ニーズ調査結果について」」 酒類情報室長 木崎 康造 |
5.「清酒中の抗変異原性」 酒類理化学研究室主任研究員 後藤 邦康 |
6.「酒類中のジアセチル生成について」 プロセス工学研究室主任研究員 小林 健 |
7.「清酒の熟成について」 分析評価研究室長 岩田 博 |
8.「研究所の業務案内」 研究企画室長 高橋 利郎 |
【特別講演】「酒類の‘美味しさ’の生理的側面を探る」 京都大学大学院農学研究科教授 伏木 亨 |