このページは、JavaScript 使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えませんので、設定をオンにしてください。
Loading
お酒のQ&A
お酒のはなし(情報誌)
エヌリブ(広報誌)
日本酒ラベルの用語事典
醸造に学ぼう発見!微生物の力(小冊子)
お酒の相談
概要
組織・各部門紹介
目標・計画・事業報告
施設見学・公開
採用情報
研究所についてのQ&A
お問い合わせ・ご意見
業務の実績に関する評価結果
研究開発評価委員会報告書
研究成果概要
保有特許概要
酒類総合研究所講演会
エヌリブ(広報誌)
お問い合わせ・ご意見
研究所についてのQ&A
施設見学・公開
各種イベント等への出展
広報誌等のご紹介
専門用語の標準的英語表現リスト
お酒のQ&A
お問い合わせ・ご意見
研究所概要
組織・各部門紹介
共同研究の募集
研究生の募集
試験研究施設等の利用
EU向け輸出ワインの証明・分析について
台湾へ輸出する酒類の受託分析について
酒類等に関する放射性物質の受託分析
講習
酒類総合研究所講演会
鑑評会
酒類総合研究所 標準分析法
専門用語の標準的英語表現リスト
データファイル
酒造技術・技能チェックシート
お問い合わせ・ご意見
研究所概要
酒セミナー
酒販サポートニュース
酒類販売管理研修モデルテキスト
酒類の品質管理等に関するチェック表(小売酒販店用)
広報誌等のご紹介
専門用語の標準的英語表現リスト
お酒のQ&A
鑑評会
データファイル
お問い合わせ・ご意見
研究所概要
組織・各部門紹介
研究成果概要
共同研究の募集
連携大学院
試験研究施設等の利用
研究所報告の配布
酒類総合研究所 標準分析法
専門用語の標準的英語表現リスト
データファイル
お問い合わせ・ご意見
第113回 酒類醸造講習(ビールコース)募集要領 掲載
「令和元年度独立行政法人酒類総合研究所調達等合理化計画」の一部訂正とお詫びについて[PDF]
第42回本格焼酎・泡盛鑑評会の結果について
平成30酒造年度 全国新酒鑑評会 入賞酒一覧表 掲載
EU向け輸出ワインの証明・分析、自己証明制度について
東京事務所の業務移転について
麴菌(黄麴及び黒麴)の受託分析について
酒類醸造微生物の受託保存について
東日本大震災への酒類総合研究所の対応
酒類の安全性の確保のために(国税庁ホームページ)
「第29回東広島市生涯学習フェスティバル」に出展しました
研究トピックス2019年 掲載
令和元年度産清酒原料米の酒造適性予測について [PDF]
広島中央サイエンスパーク施設公開2019の開催
「SAKE in 広島」に出展しました
「第12回一都三県蔵元との交流会」に出展しました
「ワイン醸造技術まとめサイト」をオープンしました
東京大学にて「酒類4コンソーシアム合同シンポジウム」を開催しました
「春の西条 醸華町まつり」に出展しました
海外における日本酒教育のインストラクター養成に協力
清水主任研究員が日本ブドウ・ワイン学会2018京都大会にてポスター賞を受賞しました
「酒類総合研究所標準分析法」の変更・追加について
台湾におけるメタノール基準の緩和について
過去のトピックス一覧
調達情報 令和元年11月15日 入札公告分 掲載
日本酒ラベルの用語辞典(日本語版 第4版) 掲載
広報誌 エヌリブ36号 掲載
退職公務員等の役員就任状況 [PDF] 更新
第2四半期研究成果 掲載
酒類総合研究所報告(第191号:令和元年9月) 掲載
平成30年度 公益法人に対する支出に係る点検・見直し 掲載
平成30事業年度 財務諸表等 掲載
令和元年度 研究開発評価委員会報告書 掲載
独立行政法人酒類総合研究所の役員の任命について [PDF]
情報誌 お酒のはなし ワイン2(英語版) 掲載
焼酎の専門用語の標準的英語表現リスト(Shochu Terms、試行版)掲載
清酒の専門用語の標準的英語表現リスト(Sake Terms、試行版ver.4)掲載
調達情報
採用情報
法定公開情報等
公文書管理・情報公開・個人情報保護
寄付の受け入れ
遺失物・忘れ物 掲示板
酒類総研 メルマガ会員 募集中!!
ウェブアクセシビリティについて
Copyright©National Research Institute of Brewing. All rights reserved.