麹菌EST解析
1. 麴菌EST解析プロジェクト
麴菌 (Aspergillus oryzae RIB40) を様々な条件で培養し、cDNAをクローン化し5'末端よりシークエンスを行いました。解析は、以下の麴菌EST解析プロジェクトで行われました。
共同研究機関
- 独立行政法人 産業技術総合研究所(旧工業技術院生命工学工業技術研究所)
- 町田雅之
- 独立行政法人 食品総合研究所(旧農林水産省食品総合研究所)
- 柏木豊
- 名古屋大学農学部
- 小林哲夫
- 愛知県食品工業技術センター
- 北本則行
- 東京大学農学部
- 北本勝ひこ、堀内裕之
- 東京農工大学農学部
- 竹内道雄
- 東北大学農学部
- 阿部敬悦、五味勝也
- 独立行政法人酒類総合研究所(旧国税庁醸造研究所)
- 秋田修
協賛企業
- 月桂冠株式会社
- 大関株式会社
- ヒガシマル醤油株式会社
- ヤマサ醤油株式会社
- キッコーマン株式会社
- ヒゲタ醤油株式会社
- 天野エンザイム株式会社
- 種麴組合
- 味噌協会
2. 麴菌ESTデータベース
麴菌EST解析プロジェクトで得られた成果に、さらに当研究所独自で解析した「ふすま麴」および「米麴」からのEST解析結果をあわせたデータベースを作成し、公開しています。
全21,368クローンから得られた7,580のコンティグがデータベース化されています。
BLASTによる相同性検索などができます。
(お知らせ)
麴菌ESTデータベースの情報は、麴菌群総合ゲノムデータベース(CAoGDX)の中で提供することになりました。
麴菌群総合ゲノムデータベース(CAoGDX)お問い合わせは info@nrib.go.jp までお願いします。