組織・各部門紹介
令和7年4月1日 現在
- 名称
- 独立行政法人 酒類総合研究所
- 所在地
- 広島県東広島市鏡山3-7-1
- 資本金
- 8,303百万円
役員
役職 | 氏名 | 就任年月日 | 任期 | 備考 |
---|---|---|---|---|
理事長 | 福田 央 | 令和3年4月1日 | 令和8年3月31日まで | 前職:酒類総合研究所 業務統括部門長 |
理事 | 大串 憲祐 | 令和3年8月1日 | 令和7年7月31日まで | 前職:サッポロビール株式会社 北海道原料研究センター エキスパート |
監事 | 門田 隆太郎 | 令和3年9月1日 | 令和7年度の財務諸表承認日まで | 非常勤 |
監事 | 原田 美穂 | 令和3年9月1日 | 令和7年度の財務諸表承認日まで | 非常勤 |
組織

各部門紹介
- 業務統括部門
-
- 研究関係業務の統括・企画・連絡調整・報道対応
- 研究情報の収集・整理・提供
- 酒類製造業者に対する講習(庶務)
- 中期計画・年度計画の作成・業務の実績評価に関する事務
- 知的財産に関する事務
- 地域ブランド支援に関する事務
- 広報・産業技術支援部門
-
- 研究関係業務・酒類に関する広報(情報発信)
- 酒類の高度な分析・鑑定
- 酒類・酒類業に関する調査・研究
- 酒類・酒類業に関する情報の収集・整理
- 清酒製造業者等に対する講習・セミナー
- 酒類流通業者に対する情報提供
- 品質・評価研究部門
-
- 酒類の品質・評価に関する研究・開発
- 酒類・醸造副産物の理化学的特性・生理機能に関する研究・開発
- 酒類の品質評価
- 成分解析研究部門
-
- 酒類関連成分の解析に関する研究・開発
- 酒類原料の特性・利用に関する研究・開発
- 酒類の高度な分析・鑑定に伴う手法の開発及び研究
- 醸造技術研究部門
-
- 酒類の醸造技術に関する研究・開発
- 酒類の安全性の確保に関する研究・開発
- 醸造微生物研究部門
-
- 醸造関連微生物の特性・利用に関する研究・開発
- 醸造関連微生物遺伝子の機能・利用に関する研究・開発
- 醸造関連微生物の収集・分類・保存
人数
- 理事長
- 1名
- 理事
- 1名
- 職員
- 42名(内研究職31名)
- 計
- 44名
- 外 監事
- 2名