政府備蓄米の酒造特性(No.2)~原料米特性分析~

独立行政法人酒類総合研究所・国税庁


政府備蓄米の原料米特性について

サンプルとして購入した令和2年産政府備蓄米について、
「酒造用原料米全国統一分析法(酒米研究会制定)」を基に分析を行いました。
結果は以下のとおりです。

サンプル 玄米 白米(みかけ精米歩合70%)
千粒重
(g)
水分 
(%)
20分吸水率
(%)
120分吸水率
(%)
粗タンパク
(%/dry)
カリウム
(ppm/dry)
令和2年産政府備蓄米 21.2 14.4 23.9 29.7 5.1 735

令和2年産一般米
平均値※1
22.7 15.1 27.8 30.9 5.4 447
(標準偏差) 1.2 0.6 0.9 1.4 0.4 45
令和6年産一般米
平均値※1
23.7 15.0 26.9 29.7 5.2 474
(標準偏差) 1.7 0.6 1.5 1.1 0.7 53
サンプル 白米(みかけ精米歩合70%)
みかけ
精米歩合
(%)

精米歩合
(%)
無効
精米歩合
(%)
砕米率
(%)
消化性試験
蒸米吸水率
(%)
Brix
(%)
F-N
(mL)
令和2年産政府備蓄米 70.3 72.1 1.8 2.6 34.2 8.1 0.8

令和2年産一般米
平均値※1
70.5 72.6 2.0 4.6 33.3 8.0 0.9
(標準偏差) 0.3 1.0 0.9 1.9 1.4 0.8 0.0
令和6年産一般米
平均値※1
70.5 73.0 2.5 8.1 33.4 8.1 0.8
(標準偏差) 0.1 0.9 0.8 3.2 1.4 0.7 0.1

令和2年産及び令和6年産の一般米の平均値※1と比較して、カリウム含量の数値が高い結果となりました。
これは第1回で紹介した過去の研究と同様の傾向です。

その他の分析値については、概ね顕著な差は認められませんでした。

※1 各収穫年度において、一般米6サンプルを対象に、酒類総研が分析し酒米研究会に共有した分析値。

※2 政府備蓄米の購入にあたっては、産地、品種銘柄及び等級の指定はできないこととなっているため、購入される備蓄米について同様の傾向があることを保証するものではないことをご留意ください。

連絡先 独立行政法人酒類総合研究所 info@nrib.go.jpまでお問い合わせください。

備蓄米の利用等については、所管の国税局鑑定官室にお問い合わせください。