酒類総合研究所報告原報リスト
第196号(2024年)
No. | タイトル | 著者 |
---|---|---|
196-01 | 令和4酒造年度全国新酒鑑評会出品酒の分析について | 磯谷敦子、藤田晃子、赤松史一、岸本徹、ボルジギン ソリナ、西本真樹、神田涼子、寺本聡子、大串憲祐、福田央 |
196-02 | 第46回本格焼酎・泡盛鑑評会について | 向井伸彦、磯谷敦子、奥田将生、髙橋圭、長船行雄、飯塚幸子、福田央 |
196-03 | 全国地ビール品質審査会2024出品酒の分析について | 日下一尊、岸本徹、辻井将之、神本真紀、寺本聡子 |
196-04 | 全国新酒鑑評会及び本格焼酎・泡盛鑑評会で使用するプラスチックカップ(NRIBカップ)の開発 | 岡田佳那子、長船行雄、神本真紀、藤田晃子、高崎京子、神田涼子、寺本聡子、池田優理子、上垣内宏司、仁田英美、伊藤伸一、向井伸彦、山田修、鈴木崇、大串憲祐 |
第195号(2023年)
No. | タイトル | 著者 |
---|---|---|
195-01 | 令和3酒造年度全国新酒鑑評会出品酒の分析について | 山田修、磯谷敦子、藤田晃子、岸本徹、赤松史一、ボルジギン ソリナ、西本真樹、神田涼子、寺本聡子、大串憲祐、福田央 |
195-02 | 第45回本格焼酎・泡盛鑑評会について | 向井伸彦、磯谷敦子、奥田将生、髙橋圭、長船行雄、ボルジギン ソリナ、福田央 |
195-03 | 全国地ビール品質審査会2023出品酒の分析について | 日下一尊、岸本徹、神本真紀、寺本聡子 |
195-04 | 長期熟成酒のカルバミン酸エチル含有量の調査 | ボルジギン ソリナ、磯谷敦子、向井伸彦 |
第194号(2022年)
No. | タイトル | 著者 |
---|---|---|
194-01 | 令和2酒造年度全国新酒鑑評会出品酒の分析について | 岸本徹、藤田晃子、飯塚幸子、神田涼子、寺本聡子、山田修、福田央 |
194-02 | 第44回本格焼酎・泡盛鑑評会について | 向井伸彦、磯谷敦子、奥田将生、正木和夫、髙橋圭、長船行雄、ボルジギン ソリナ、福田央 |
194-03 | 全国地ビール品質審査会2022出品酒の分析について | 日下一尊、寺本聡子、江村隆幸 |
第193号(2021年)
No. | タイトル | 著者 |
---|---|---|
193-01 | 令和元酒造年度全国新酒鑑評会出品酒の分析について | 岸本徹、藤田晃子、飯塚幸子、神田涼子、寺本聡子、山田修、後藤奈美 |
193-02 | 第43回本格焼酎・泡盛鑑評会について | 向井伸彦、磯谷敦子、奥田将生、正木和夫、高橋圭、長船行雄、江村隆幸、矢澤彌、後藤奈美 |
193-03 | 全国地ビール品質審査会2021出品酒の分析について | 伊藤伸一、矢澤彌、磯部香緒里、寺本聡子、江村隆幸 |
193-04 | Evaluation of Aspergillus oryzae species for the production of candidate mycotoxins listed by the Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries, Japan | Sharon Marie Bahena-Garrido, Yuko Komatsu, Ryota Saito and Kazuhiro Iwashita |
第192号(2020年)
No. | タイトル | 著者 |
---|---|---|
192-01 | 平成30酒造年度全国新酒鑑評会出品酒の分析について | 山田修、藤田晃子、飯塚幸子、伊豆英恵、岸本徹、神田涼子、寺本聡子、後藤奈美 |
192-02 | 第42回本格焼酎・泡盛鑑評会について | 向井伸彦、磯谷敦子、金井宗良、髙橋正之、長船行雄、山根善治、芳村俊広、後藤奈美 |
192-03 | 全国地ビール品質審査会2020出品酒の分析について | 伊藤伸一、矢澤彌、神本真紀、江村隆幸 |
192-04 | 官能評価訓練用ワインフレーバーサンプルの作成 | 藤田晃子、後藤奈美 |
192-05 | Food safety evaluation of Aspergillus oryzae species based on the regulation by Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries, Japan | Sharon Marie Bahena-Garrido, Ryota Saito, Yuko Komatsu, Shiori Kodama,Ken Oda and Kazuhiro Iwashita |
第191号(2019年)
No. | タイトル | 著者 |
---|---|---|
191-01 | 平成29酒造年度全国新酒鑑評会出品酒の分析について | 藤井力、藤田晃子、飯塚幸子、伊豆英恵、神田涼子、岸本徹、後藤奈美 |
191-02 | 第41回本格焼酎・泡盛鑑評会について | 向井伸彦、磯谷敦子、金井宗良、髙橋正之、長船行雄、武藤彰宣、芳村俊広、後藤奈美 |
191-03 | 全国地ビール品質審査会2019出品酒の分析について | 伊藤伸一、日下一尊 |
第190号(2018年)
No. | タイトル | 著者 |
---|---|---|
190-01 | 平成28酒造年度全国新酒鑑評会出品酒の分析について | 藤井力、磯谷敦子、飯塚幸子、伊豆英恵、神田涼子、橋口知一、後藤奈美 |
190-02 | 第40回本格焼酎・泡盛鑑評会について | 向井伸彦、金井宗良、髙橋正之、西堀奈穂子、武藤彰宣、芳村俊広、後藤奈美 |
190-03 | 全国地ビール品質審査会2018出品酒の分析について | 日下一尊、神本真紀、武藤彰宣 |
第189号(2017年)
No. | タイトル | 著者 |
---|---|---|
189-01 | 平成27酒造年度全国新酒鑑評会出品酒の分析について | 藤井力、磯谷敦子、飯塚幸子、伊豆英恵、神田涼子、後藤奈美 |
189-02 | 第39回本格焼酎鑑評会について | 山田修、向井伸彦、金井宗良、水谷治、西堀奈穂子、武藤彰宣、赤尾健、神本真紀、後藤奈美 |
189-03 | 2016年度全国地ビール品質審査会出品酒の分析について | 日下一尊、武藤彰宣 |
189-04 | 焼酎の官能評価用語と尺度評価 | 向井伸彦、韓錦順、西堀奈穂子、金井宗良 |
第188号(2016年)
No. | タイトル | 著者 |
---|---|---|
188-01 | 平成26酒造年度全国新酒鑑評会出品酒の分析について | 藤井力、磯谷敦子、飯塚幸子、伊豆英恵、神田涼子、家村芳次 |
188-02 | 第38回本格焼酎鑑評会について | 山田修、向井伸彦、水谷治、西堀奈穂子、小野玄記、赤尾健、清水秀明、神本真紀、家村芳次 |
188-03 | 平成26年度全国地ビール醸造者協議会醸造技術研修会出品酒の分析について | 日下一尊、髙橋正之、矢澤彌、水野昭博 |
188-04 | 平成27年度全国地ビール醸造者協議会醸造技術研修会出品酒の分析について | 髙橋正之、日下一尊、矢澤彌、水野昭博 |
第187号(2015年)
No. | タイトル | 著者 |
---|---|---|
187-01 | 平成25酒造年度全国新酒鑑評会出品酒の分析について | 藤井力、磯谷敦子、伊豆英恵、神田涼子、木崎康造 |
187-02 | 第37回本格焼酎鑑評会について | 山田修、向井伸彦、水谷治、西堀奈穂子、小野玄記、坂本和俊、清水秀明、木崎康造 |
第186号(2014年)
No. | タイトル | 著者 |
---|---|---|
186-01 | 平成24酒造年度全国新酒鑑評会出品酒の分析について | 藤井力、磯谷敦子、伊豆英恵、神田涼子、松丸克己、木崎康造 |
186-02 | 第36回本格焼酎鑑評会について | 山田修、水谷治、西堀奈穂子、木崎康造 |
第185号(2013年)
No. | タイトル | 著者 |
---|---|---|
185-01 | 平成23酒造年度全国新酒鑑評会出品酒の分析について | 松丸克己、磯谷敦子、伊豆英恵、神田涼子、木崎康造 |
185-02 | 第35回本格焼酎鑑評会について | 山田修、水谷治、金井宗良、木崎康造 |
185-03 | 酒類及び醸造用水中の放射性セシウム実態調査結果 | 橋口知一、伊豆英恵、松丸克己 |
第184号(2012年)
No. | タイトル | 著者 |
---|---|---|
184-01 | 平成22酒造年度全国新酒鑑評会出品酒の分析について | 松丸克己、磯谷敦子、藤田晃子、須藤茂俊、木崎康造 |
184-02 | 第34回本格焼酎鑑評会について | 福田央、水谷治、金井宗良、高橋正之、木崎康造 |
184-03 | 国内で市販されている核果蒸留酒及びリキュールのカルバミン酸エチル濃度 | 橋口知一、伊豆英恵、松丸克己 |
第183号(2011年)
No. | タイトル | 著者 |
---|---|---|
183-01 | 平成21酒造年度全国新酒鑑評会出品酒の分析について | 須藤茂俊、磯谷敦子、藤田晃子、平松順一 |
183-02 | 第33回本格焼酎鑑評会について | 福田央、小林健、坂本和俊、水谷治、金井宗良、平松順一 |
183-03 | 清酒に含まれるアミン | 堀井幸江、橋口知一、伊豆英恵、須藤茂俊 |
第182号(2010年)
No. | タイトル | 著者 |
---|---|---|
182-01 | 平成20酒造年度全国新酒鑑評会出品酒の分析について | 須藤茂俊、磯谷敦子、藤田晃子、岩田博、平松順一 |
182-02 | 平成21年度果実酒・リキュール鑑評会について | 下飯仁、後藤奈美、高橋圭、平松順一 |
182-03 | 第32回本格焼酎鑑評会について | 福田央、向井伸彦、小林健、三上重明、家藤治幸、平松順一 |
182-04 | 清酒造りの技術・技能伝承に関する研究 -人の持つ酒造りの技術・技能の分析- |
武藤彰宣、松本明、宇都宮仁 |
182-05 | 清酒造りの技術・技能伝承に関する研究 -酒造技術者・技能者の学び- |
武藤彰宣、松本明、宇都宮仁 |
182-06 | 消費者の健康に関する意識と酒類消費との関係調査 | 宇都宮仁、栁谷光広、橋爪克己 |
第181号(2009年)
No. | タイトル | 著者 |
---|---|---|
181-01 | 平成19酒造年度全国新酒鑑評会出品酒の分析について | 岩田博、磯谷敦子、藤田晃子、平松順一 |
181-02 | 平成20年度果実酒・リキュール鑑評会について | 三上重明、後藤奈美、小山和哉、平松順一 |
181-03 | 第31回本格焼酎鑑評会について | 三上重明、家藤治幸、向井伸彦、平松順一 |
181-04 | 酒類の安全性に関する調査4-メチルイミダゾール、セミカルバジド、1,3-ジクロロプロパノールおよび一般微生物の分析 | 後藤邦康 |
181-05 | 酒類中残留農薬分析へのQuEChERS法の導入 | 堀井幸江、伊木由香理、後藤邦康 |
第180号(2008年)
No. | タイトル | 著者 |
---|---|---|
180-01 | 平成18酒造年度全国新酒鑑評会出品酒の分析について | 岩田博、磯谷敦子、中野成美、平松順一 |
180-02 | 第45回洋酒・果実酒鑑評会出品酒の審査結果及び分析値 | 三上重明、後藤奈美、小山和哉、平松順一 |
180-03 | 第30回本格焼酎鑑評会について | 三上重明、家藤治幸、向井伸彦、平松順一 |
180-04 | 外因性内分泌かく乱物質と一般微生物の分析 | 後藤邦康 |
180-05 | 酒類に関する国民ニーズ調査 | 倉光潤一、宇都宮仁、橋爪克己 |
180-06 | 清酒・ビール・ウイスキーの飲酒動機に関する調査 | 宇都宮仁、橋爪克己 |
第179号(2007年)
No. | タイトル | 著者 |
---|---|---|
179-01 | 平成17酒造年度全国新酒鑑評会出品酒の分析について | 中野成美、藤田晃子、磯谷敦子、宇都宮仁、平松順一 |
179-02 | 第44回洋酒・果実酒鑑評会出品酒の審査結果及び分析値 | 三上重明、後藤奈美、小山和哉、平松順一 |
179-03 | 第29回本格焼酎鑑評会について | 三上重明、福田央、佐藤雄一郎、平松順一 |
179-04 | 酒類および清酒粕中のアスベストと一般微生物の分析 | 後藤邦康 |
第178号(2006年)
No. | タイトル | 著者 |
---|---|---|
178-01 | 平成16酒造年度全国新酒鑑評会出品酒の分析について | 中野成美、宇都宮仁、磯谷敦子、平松順一 |
178-02 | 第43回洋酒・果実酒鑑評会出品酒の審査結果及び分析値 | 橋爪克己、後藤奈美、小山和哉、平松順一 |
178-03 | 第28回本格焼酎鑑評会について | 三上重明、福田央、佐藤雄一郎、平松順一 |
178-04 | 市販酒類中のフラン含有量 | 橋口知一、後藤邦康 |
178-05 | 清酒の官能評価分析における香味に関する品質評価用語及び標準見本 | 宇都宮仁、磯谷敦子、岩田博、中野成美 |
第177号(2005年)
No. | タイトル | 著者 |
---|---|---|
177-01 | 平成15酒造年度全国新酒鑑評会出品酒の分析について | 中野成美、宇都宮仁、磯谷敦子、高橋利郎 |
177-02 | 第42回洋酒・果実酒鑑評会出品酒の審査結果及び分析値 | 橋爪克己、後藤奈美、小山和哉、高橋利郎 |
177-03 | 第27回本格焼酎鑑評会について | 三上重明、福田央、佐藤雄一郎、高橋利郎 |
177-04 | 酒類の安全性に関する調査(第2報) -デオキシニバレノールの分析- |
向井伸彦、木曽邦明 |
177-05 | 酒類の安全性に関する調査(第3報) -外因性内分泌かく乱物質の分析- |
向井伸彦、木曽邦明 |
177-06 | 清酒中カルバミン酸エチルの低減方法の検討 | 向井伸彦、木曽邦明 |
第176号(2004年)
No. | タイトル | 著者 |
---|---|---|
176-01 | 平成14酒造年度全国新酒鑑評会出品酒の分析について | 岩田博、宇都宮仁、磯谷敦子、高橋利郎 |
176-02 | 第41回洋酒・果実酒鑑評会出品酒の審査結果及び分析値 | 橋爪克己、後藤奈美、藤田晃子、高橋利郎 |
176-03 | 第26回本格焼酎鑑評会について | 三上重明、福田央、山根善治、高橋利郎 |
176-04 | 果実酒類の亜硫酸濃度測定法の検討 | 後藤奈美、沼田美子代、荒巻功、橋爪克己 |
176-05 | HPLCによる果実酒中のソルビン酸定量方法の検討 | 後藤奈美、橋爪克己 |
176-06 | 清酒の価格調査 | 須藤茂俊、篠田典子、高田昭則、木崎康造 |
176-07 | 清酒ラベル調査 | 篠田典子、須藤茂俊、高田昭則、木崎康造 |
176-08 | 清酒ラベル情報に関する認識度調査 | 須藤茂俊、篠田典子、高田昭則、木崎康造 |
176-09 | 消費者の健康に関する意識と酒類消費との関係調査 | 鈴木崇、尾高康夫、木下実 |
176-10 | 酒類の安全性に関する調査 -アクリルアミドの分析- |
向井伸彦、木曽邦明 |
第175号(2003年)
No. | タイトル | 著者 |
---|---|---|
175-01 | 平成13酒造年度全国新酒鑑評会出品酒の分析について | 岩田博,宇都宮仁、磯谷敦子、岡崎直人 |
175-02 | 第40回洋酒・果実酒鑑評会出品酒の審査結果及び分析値 | 荒巻功、後藤奈美、藤田晃子、岡崎直人 |
175-03 | 第25回本格焼酎鑑評会について | 三上重明、福田央、山根善治、岡崎直人 |
175-04 | ブランデー蒸留中、及び熟成中の亜硫酸の消長 | 後藤奈美、藤田晃子、沼田美子代、荒巻功 |
第174号(2002年)
No. | タイトル | 著者 |
---|---|---|
174-01 | 平成12酒造年度全国新酒鑑評会出品酒の分析について | 岩田博、宇都宮仁、磯谷敦子、岡崎直人 |
174-02 | 第39回洋酒・果実酒鑑評会出品酒の審査結果及び分析値 | 荒巻功、後藤奈美、藤田晃子、岡崎直人 |
174-03 | 第24回本格焼酎鑑評会について | 三上重明、福田央、山根善治、岡崎直人 |
174-04 | 酒類に関する国民ニーズ調査 | 須藤茂俊、篠田典子、高田昭則、木崎康造 |
174-05 | 日本酒の容器に対する消費者の意識について | 野村佳司、木曽邦明 |
第173号(2001年)
No. | タイトル | 著者 |
---|---|---|
173-01 | 平成11酒造年度全国新酒鑑評会出品酒の分析について | 岡崎直人、三上重明、後藤奈美、江村隆幸、石川雄章 |
173-02 | 第38回洋酒・果実酒鑑評会出品酒の分析値 | 荒巻功、橋爪克己、岩田博、岡崎直人 |
173-03 | 第23回本格焼酎鑑評会について | 若林三郎、福田央、小山和哉、石川雄章 |